IGAS2022|ベルパック、シールラベルの品質保証〜小ロットでも自動検査
小型・高速化で検査効率向上へ
シールラベル業界の品質保証を支える(株)ベルパック(大阪市生野区、柳澤隆司社長)はIGAS2022に出展し、ハイエンドモデルの基本性能を継承しつつ、さらなる省スペース化と低価格化を実現したエントリーモデルや、最高500m/分までの検査速度を実現した高速モデルのラベル検査装置を出品。「検査搬送機メーカーのスペシャリスト」として、検査工程のさらなる効率化を提案する(東2ホール、2-12)。
小型横軸型巻き返し検査機「YC511-SN1-K」
検査機による生産効率やメリットが一般的に認知される中で、「設置場所がない」「過剰スペックでコストが合わない」といった理由で、導入を断念するケースも少なくない。同機は、300台以上の検査機納入実績を誇る同社が、そのようなニーズに応えて開発した普及モデルである。
巻き取りの仕様をコンパクトにすることで機械の省スペース化を実現するとともに、搬送速度を最高120m/分に設定することで、より制御の精度と使い易さを向上させている。
▽検査部...「Prenity Coco PCC301(ダックエンジニアリング製)
▽搬送部...同社製小型横軸型巻き返し搬送機。
▽速度...10~120m/分
▽特徴...照明一体型のコンパクトなCocoセンサーで、ピンホールや文字欠けなどの印刷不良を検知。既存の横軸機に比べてコンパクト・省スペース、ローコスト。エアーシャフト開閉がスイッチ式。製品残少検知機能搭載(巻き尻停止)。
小型縦軸型巻き返し検査機「YC511-SNTD-350
医薬品や弱電関連などといった細幅ラベルの検査に適した縦軸型ロールラベル検査機。ダンサーローラーを定トルクバネによって駆動させているため、停止時、加速時の巻締りは一切発生しない。
▽検査部...e-CAMO ECC301-1(ダックエンジニアリング製)
▽搬送部...同社製小型縦軸型巻き返し搬送機
▽速度...10~100m/分
▽特徴...簡単操作で誰でもすぐに使用可能。既存の縦軸機に比べてコンパクト・省スペース、ローコスト。小ロットに最適。ディスタンスセンサー取り付けにより、巻径セット、製品残少検知機能搭載(巻き尻停止)オプション、その他、便利機能を搭載。
超高速巻き返し検査機「YC511-LNTWⅤ-K」(参考出展)
高剛性の機械フレームを高精度の機械加工によって製作された機械本体により、高速度でも安定した巻き取り作業が行える超高速横軸型ロールラベル検査機。張力は、パウダーブレーキを使わない制御のため、停止時・加速時の巻締りやラベル移行のトラブルが少ないのが特徴。また、搬送速度500m/分という高速検査を実現している。
さらに、ダックエンジニアリング製の「ピタッと!システム」を搭載することで、全数ノンストップ検査後に高速で巻き戻しながら、処理したいNG部分のみを停止させ、処理することができる。
▽検査部...Prenity PLC401(ダックエンジニアリング製)搭載
▽搬送部...同社製超高速巻き返し搬送機
▽検査製品幅...20〜200mm
▽速度...10~300m/分(最高500m/分)
▽特徴...超高速・高精細で検査工程の省力化・省人化に貢献。タッチパネル大画面を搭載するほか、便利な機能を搭載している。