ページの先頭です

 日本郵便(株)(東京都千代田区)では、2024年10月1日から郵便物の料金を値上げしている。この値上げは、郵便物数の減少および営業コスト増を背景に、2024年6月13日に25g以下の定形郵便物の上限額を定めている郵便法施行規則の規定が改正されたことを受けて実施されたもの。25g以下の定形郵便物の料金は84円から110円に、25g超50g以下の定形郵便物の料金は、サービス改善の一環として重量区分を1区分に統合するため94円から110円となった。

 また、通常はがきは63円から85円となり、その他の料金も、25g以下の定形郵便物の改定率と同等の30%程度の改定率を基本とし、特定封筒郵便物(レターパックなど)などについては、とくに利便性などの観点からこれより低い15%程度の改定率となっている。

 この郵便料金の値上げによって大きな影響を受ける分野としてダイレクトメール市場がある。昨今、印刷会社がデータ処理から印刷、宛名印字、折り加工や封入・封緘、さらに発送業務までをワンストップサービスとして提供するケースも多く見受けられ、ポスタル分野と印刷分野がますます近い関係になりつつある一方で、印刷会社が「メーリングサービスのプロ」「マーケティングのプロ」といった専門業者とコラボレーション関係を構築することも、ビジネスチャンスを大きく引き寄せる戦略のひとつと言えるのではないだろうか。

 そこで今回、印刷会社のパートナー企業、さらには、その制作過程で市場を下支えするソリューションを紹介し、「郵便料金の値上げがDM市場にどのような影響があるのか」という視点も含めて特集を企画した。

ジップ、「物流」基盤にダイレクトマーケティング展開

 「感動で繋がる」--年間3億通にのぼる郵便物の発送代行業務を手掛ける(株)ジップ(本社/岡山県瀬戸内市長船町長船301-11、神﨑宏社長)。通販事業をトータルにサポートするダイレクトマーケティングソリューションを中心とする同社だが、神﨑社長は、その一角を担うメーリ... 全文を読む

FFGS、圧倒的な組版機能と高生産性 - バリアブル印刷ソフト「FormMagic」

 富士フイルムグラフィックソリューションズ(株)(山田周一郎社長、FFGS)は、高度な自動組版機能を持つバリアブル印刷ソフト「FormMagic」を、POD事業を強化する印刷会社に対し、新たな小ロット需要、あるいはバリアブル需要を喚起して受注獲得につなげるためのツー... 全文を読む

圧着DMの栄光、ふち糊圧着を内製化

 専門工場としての「安心感」と「実績」を誇る圧着DM特化型印刷通販サイト「圧着DMの栄光」を展開する(株)栄光(広島県福山市箕島町6455-3、岡田一社長)は、郵便料金の値上げにともない需要増の傾向が見られる「ふち糊圧着」を今年9月に内製化し、新たな料金設定で4種の... 全文を読む

広瀬鉄工、UVニス圧着DMシステム「SAC-18DM」

 広瀬鉄工(株)(本社/大阪市東成区、廣瀬安宏社長)の「SAC-18DM」が、小ロット多品種時代のUVニス圧着DMシステムとして市場から注目を集めている。 圧着ハガキ製造システムSAC-18DM ​  印刷物にニスコーティングを行うメリットとしては、光沢度... 全文を読む