新着

共進社印刷、新社長に久保岳夫氏が就任
人事・移転・訃報
共進社印刷(株)(大阪市中央区森ノ宮中央)の新しい代表取締役社長に久保岳夫氏が就任した。なお、久保輝久前社長は取締役会長に就任した。ニュース全文を読む

富士フイルムBI、紙さばきロボットシステム「Revoria Kamisa PH12」発売
製品・サービス
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、印刷会社が行う印刷製造工程の中で印刷後から用紙断裁までの作業工程において必要となる、大判サイズで重量のある刷本の束の紙さばき作業を自動化する国内初の紙さばき...ニュース全文を読む

広報技術研究所、体験型イベント「ポンッパカーバ!」を初開催
イベント
(株)広報技術研究所(東京都豊島区、河野修平社長)は4月26日、としまみどりの防災公園(IKE‧SUNPARK)において同公園と共催で、体験型クリエイティブイベント「コトおこしキャラバン ポンッパカーバ!」(以下、ポンッパカーバ!)を初開催...ニュース全文を読む

コダック、新サステナビリティレポートで継続的な環境対応と成果示す
グローバル
コダック社は「One World,One Kodak」と題したサステナビリティレポートを発刊した。同レポートは、2023年から2024年第3四半期までのコダックのグローバルビジネス活動全体にわたる継続的なサステナビリティへの取り組みと成果に...ニュース全文を読む

T&K TOKA、研修会「印刷の基礎2025」に多くの新人・若手社員が参加
イベント
(株)T&K TOKA(埼玉県入間郡三芳町)は同本社(埼玉事業所)において、4月10日、11日、15日の日程で新人や若手社員を対象とした研修会「印刷の基礎2025・新入社員/若手社員セミナー」を開催し、多くの新人・若手社員が参加した。同研修...ニュース全文を読む

ホリゾン・ジャパン、5月14日から科学技術館で「HSSF2025 in 東京」開催
イベント
ホリゾン・ジャパン(株)は、5月14日から16日までの3日間、科学技術館(東京都千代田区)1階展示ホール(8・9・10・11号館)において「ホリゾン・スマートソリューションフェア2025 in 東京(HSSF2025 in 東京)」を開催す...ニュース全文を読む

もばらマーチング委員会、成熟社会の地域イノベーションセミナー開催
イベント
もばらマーチング委員会は4月8日、コミュニティスペースSAKURAGI(千葉県茂原市)において、成熟社会の地域イノベーションセミナー「成熟社会の地域イノベーションin茂原」を開催し、岩手、姫路、山梨、新宿、いわき、足立、湯島本郷など全国各地...ニュース全文を読む

印刷博物館P&Pギャラリー、「GRAPHIC TRIAL 2025-FIND-」の概要公開
イベント
TOPPANホールディングス(株)が運営する印刷博物館P&Pギャラリーでは、4月12日から「GRAPHIC TRIAL 2025-FIND-」を開催している。4月11日には、展覧会開始に先立ち、プレス向け内覧会が開催された。GRAPHIC ...ニュース全文を読む

KOMORI、特別内覧会デモ動画(パッケージ印刷)公開
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツ「新春特別内覧会2025:パッケージ印刷のジョブ切替え時間を自動化ソリューションで大幅に短縮」の公開を開始した。KOMORIは...ニュース全文を読む

共同印刷、「社会人基礎力まんがシリーズ」の提供開始
大手の動き
共同印刷(株)(大橋輝臣社長)は、このほど「社会人基礎力」を養うまんがコンテンツの提供を開始した。同社は、企業の人事部向けに、人材育成やエンゲージメント向上に関する学びコンテンツブランド「YorisoWeL(ヨリソウェル)」を展開しているが...ニュース全文を読む

マンローランドジャパン、海外導入事例レポート(ベトナム)追加
グローバル製品・サービス
マンローランドジャパン(株)(埼玉県戸田市、小玉泰史社長)は、3台目のマンローランド機を導入し、生産力を強化を実現したBolsters Production(ベトナム)の導入事例を同社ホームページで公開している。ベトナムを代表する印刷・包装...ニュース全文を読む

印刷博物館、京極夏彦氏が館長に就任
人事・移転・訃報大手の動き
TOPPANホールディングス(株)が運営する印刷博物館の新館長に、小説家の京極夏彦氏が就任した。印刷博物館は凸版印刷(現 TOPPANホールディングス)創立100周年事業の一環として2000年10月に開館し、以来、印刷全般を扱う日本初の本格...ニュース全文を読む

アイワード、創業60周年記念「石狩スマートファクトリー・オープンLIVE」開催
イベント企業・経営
(株)アイワード(本社/札幌市中央区、奥山敏康社長)は4月10日、創業60周年を記念して「石狩スマートファクトリー・オープンLIVE」を石狩工場(石狩市新港西)において開催。取引先ならびに業界関係者などおよそ250名が見学に訪れ、人の手と最...ニュース全文を読む

ローランドDG、立体物への高精度ダイレクト加飾大判UVプリンター発表
製品・サービス
ローランド ディー.ジー.(株)は、立体物への高精度なダイレクト加飾が手軽に行えるオンデマンドプリントソリューションVersaOBJECT(バーサオブジェクト)シリーズの新製品「LO-640/LO-300」を発表した。印刷速度は、CMYK+...ニュース全文を読む

富士フイルムHD、知財功労賞で「経済産業大臣表彰 デザイン経営企業」受賞
企業・経営
富士フイルムホールディングス(株)(後藤禎一社長・CEO)は、経済産業省と特許庁が主催する令和7年度「知財功労賞」において、「経済産業大臣表彰 デザイン経営企業」を受賞した。「知財功労賞」は、知的財産権制度の発展および普及・啓発に貢献した個...ニュース全文を読む

富士フイルムHD、ミャンマー地震への救援支援で2,500万円相当を寄付
企業・経営
富士フイルムホールディングス(株)(後藤禎一社長・CEO)は、ミャンマー中部を震源とする地震災害による被災地・被災者への救援支援のため、総額2,500万円相当の寄付を実施することを決定した。寄付内容は、認定NPO法人ジャパン・プラットフォー...ニュース全文を読む

竹尾、繭のような質感の不織布「キナリト LEAF」発売
製品・サービス
紙の専門商社である(株)竹尾(平戸順一社長)は、木材パルプを主原料とした、繭のような柔らかい手触りの不織布「キナリト LEAF」の取り扱いを開始した。既存のプラスチック製品と置き換えることで、プラスチックの使用量低減に貢献する環境に配慮した...ニュース全文を読む

富山企画(富山)、特別清算開始決定-負債5億8,000万円
信用情報
富山企画(株)(旧商号:北日本印刷(株))(富山市草島134-10、登記上:東京都千代田区丸の内1-9-2グラントウキョウサウスタワー、設立1947年4月8日、資本金3,000万円)は3月18日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。負債総...ニュース全文を読む

モリサワ、オンライン講座「文字組版の教室」開催
イベント
(株)モリサワは、オンライン講座「文字組版の教室」を4月25日から開催する。同講座は主に文字組版の基礎知識を見直したい人や、未経験者から入社3年程度の実務経験者を対象としたオンライン配信の講座。邦文写真植字機の開発以来、長年にわたり文字と組...ニュース全文を読む

モトヤ、新書体「モトヤクレイル4」発売記念キャンペーン実施
製品・サービス
(株)モトヤ(古門慶造社長)は、新書体「モトヤクレイル4」の発売を記念してキャンペーンを実施する。モトヤクレイルは、文章に「ツヤ」「光沢感」を付与できるデザイン書体。その性質もあって、書体名はフランス語で「明るい」「光」を意味する「Clai...ニュース全文を読む

小森会、2025年度の事業がスタート
イベント
(株)小森コーポレーションのユーザーで構成する「第32回小森会世話人総会」が4月10日、東京ドームホテルにおいて開催され、120社161名が出席し、2025年度の事業計画などを承認した。2025年度の小森会は、6月5日の中・四国小森会を(ホ...ニュース全文を読む

帝国データバンク調べ、2024年度の出版社の倒産は31件で1.8倍に増加
企業・経営
(株)帝国データバンクの調査によると、2024年度に発生した出版社の倒産は31件で、前年度(17件)の約1.8倍となったことが分かった。2020年度以降20件を下回る低水準が続いていたが、2015年度以来9年ぶりに30件を上回り、ここにきて...ニュース全文を読む

合同印刷機材、「昇」テーマにプリンテックフェア2025開催
イベント
合同印刷機材(株)(広島市西区)は5月22、23日の2日間、「GODOプリンテックフェア2025」を広島市中小企業会館(広島市西区商工センター1-14-1)で開催する。同フェアは、▽資機材展示▽コラボレーション▽セミナーの3部で構成。今回は...ニュース全文を読む

モリサワ、「フォントの日」記念でXフォロー&リポストキャンペーン実施
イベント
(株)モリサワは、4月10日の「フォントの日」を記念し、4月25日までフォロー&リポストキャンペーンを実施する。4月10日は「4(フォン)と10(ト)」の語呂合わせから「フォントの日」と制定されている。今回は、この機会にフォントの魅力を感じ...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、色管理セミナー「デジタルプレス編」開催迫る
イベント
コニカミノルタジャパン(株)が主催する無料オンラインセミナー「MYIROカラーマネージメントプロフェッショナルセミナー」の開催(4月17日)が目前に迫ってきた。同セミナーは、印刷業界の色管理担当者に必要とされる知識を新たに米国Idealli...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、「いのち動的平衡館」建物外観で構造色IJ技術が採用
製品・サービス
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、4月13日に開幕する2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のシグネチャーパビリオン「いのち動的平衡館」の建物外観に「構造色インクジェット技術」が採用され...ニュース全文を読む

KOMORI、B1インクジェット「Impremia NS40」が省エネ補助金対象設備に
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、令和6年度補正予算「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金( I )工場・事業場型『先進枠』」において、同社のB1デジタル印刷機「Impremia NS40」が省エネ効率...ニュース全文を読む

KOMORI、オフセット印刷機2機種が省エネ補助金の対象設備に登録
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、令和6年度補正予算「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金( I )工場・事業場型『先進枠』」において、同社のオフセット印刷機2機種が省エネ効率の高い先進設備・システムと...ニュース全文を読む

笠間製本印刷、創業150年の節目で「KASAMA」に社名変更
人事・移転・訃報
(株)笠間製本印刷(本社/石川県白山市竹松町1905、田上裕之社長)は、創業150年の節目にあたり、5月1日付けで社名を「(株)KASAMA」に変更する。同社では「新たな社名のもと、伝統と革新を融合させ、クライアントの期待に応えるサービスを...ニュース全文を読む

コダック、ChinaPrint2025で最新プリプレス・印刷技術展示
グローバル
コダック社は、5月15日から北京で開催されるChinaPrint2025に出展し、オフセット、インクジェット、ソフトウェアソリューションを紹介する(ブースE2-115)。CTPソリューションからは、MAGNUS Q800プレートセッターとT...ニュース全文を読む