ページの先頭です

新着

富士フイルムBI、紙さばきロボットシステム「Revoria Kamisa PH12」発売
製品・サービス
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、印刷会社が行う印刷製造工程の中で印刷後から用紙断裁までの作業工程において必要となる、大判サイズで重量のある刷本の束の紙さばき作業を自動化する国内初の紙さばき...ニュース全文を読む
アイワード、創業60周年記念「石狩スマートファクトリー・オープンLIVE」開催
イベント企業・経営
(株)アイワード(本社/札幌市中央区、奥山敏康社長)は4月10日、創業60周年を記念して「石狩スマートファクトリー・オープンLIVE」を石狩工場(石狩市新港西)において開催。取引先ならびに業界関係者などおよそ250名が見学に訪れ、人の手と最...ニュース全文を読む
富士フイルムHD、知財功労賞で「経済産業大臣表彰 デザイン経営企業」受賞
企業・経営
富士フイルムホールディングス(株)(後藤禎一社長・CEO)は、経済産業省と特許庁が主催する令和7年度「知財功労賞」において、「経済産業大臣表彰 デザイン経営企業」を受賞した。「知財功労賞」は、知的財産権制度の発展および普及・啓発に貢献した個...ニュース全文を読む
モトヤ、新書体「モトヤクレイル4」発売記念キャンペーン実施
製品・サービス
(株)モトヤ(古門慶造社長)は、新書体「モトヤクレイル4」の発売を記念してキャンペーンを実施する。モトヤクレイルは、文章に「ツヤ」「光沢感」を付与できるデザイン書体。その性質もあって、書体名はフランス語で「明るい」「光」を意味する「Clai...ニュース全文を読む
富士フイルムBI、「いのち動的平衡館」建物外観で構造色IJ技術が採用
製品・サービス
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、4月13日に開幕する2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のシグネチャーパビリオン「いのち動的平衡館」の建物外観に「構造色インクジェット技術」が採用され...ニュース全文を読む
KOMORI、オフセット印刷機2機種が省エネ補助金の対象設備に登録
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、令和6年度補正予算「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金( I )工場・事業場型『先進枠』」において、同社のオフセット印刷機2機種が省エネ効率の高い先進設備・システムと...ニュース全文を読む