日印産連、Webサイトの知的財産権ページをリニューアル

閉じる
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、藤森康彰会長)は、このほど日印産連Webサイトの「知的財産権」ページのリニューアルを実施した。
今回のリニューアルでは、「知的財産権」のトップページに、ガイドブック「印刷会社のための こんなときどうする?!知的財産アドバイス Vol.2」に掲載されている知的財産権に関わる基本的事項を体系的に表した「印刷業務に関わる知的財産の全体像」をほぼ丸ごと掲載。著作権のほか、特許権・実用新案権、意匠権、商標権、肖像権と、不正競争防止法に関わる基本的な知識が簡潔にまとめている。
また、ガイドブック(Vol.1)とVol.2、および直近の「JFPI REPORT」に掲載された「こんなときどうする?!知的財産アドバイス」計38事例のQ&A部分をテーマ毎に一覧化するとともに、その一覧から各事例を閲覧できるページを用意し、Q&Aをイラストによってわかりやすく掲載している。ほかにも最新の「JFPI REPORT」に掲載されている「こんなときどうする?!知的財産アドバイス」の記事をPDF形式で閲覧できる仕組みも用意している。